top of page

症例集: 気づきの大切さについて

タイムウェーバーの施術では、お客様と一緒にTimeWaverにかける文言を考えますが、

それは、自分で考え、自分の言葉でかけるのが、一番だからです。

ですが、時々ちょっと違うかな?と思う事があります。

そんな時でも、タイムウェーバーで1が出る事があるので、そのまま進めますが

進める中で、タイムウェーバーから”TimeWaverをストップしてください”

というメッセージが出る事がたまにあります。


先日も施術中に、同様のメッセージが出ました。

そこからさらに、お客様と話をして、そのメッセージの原因探しをしました。

なかなか見つからず、時間が来てしまったのでその日の施術は終了しましたが

お客様が考えた文言に、私がちょっと違うかな?と思った部分をお伝えしたときに

そうかもしれません!ちょっと違ったかも!という気づきがあったので

後日、そこの部分を削除してTimeWaverに聞いてみると、ちゃんと1が出ました。

お客様が”そうかもしれませんね!”と気づいた時点で周波数が変わったという訳です。













閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page